ホーム > エンジンスワップ > MS102JZ

旧車MS102クラウンに1JZ搭載の考察

MS102クラウンワゴン
昭和53年式M型2,000エンジン搭載、ベンチコラムマニュアル4速ミッション
エンジンを1JZに換装とともに、ミッションをA341電子制御ATに変更
エンジン&ミッション変更に伴って、構造変更が必要

MS102クラウンワゴンに1JZ-GEエンジンを搭載し、ミッションは電子制御4速AT搭載予定。

と言ってもそんな簡単にできるはずもありません〜

事前にいろいろ検討しておきたいと思います。

予想される問題点

エンジンマウント位置が違う
MS102とJZS130のエンジンマウントの位置が違っています。
エンジンに対して、102は後ろ寄り、130は前寄りです。
どう考えても加工が必要で、ブラケットを製作したりメンバーの加工は必至!
オイルパンは130で大丈夫か?
マウント位置は違うが、オイルパンは使えると思う。・・と言うより使えないと困る・・・
エンジンの納まるスペースは?
エンジンのスペースは大丈夫そう!
ECUをどこに置くか?ハーネスをどこから引き込むか?
排気ガス浄化システムもそっくり移植
公認を取るために排ガス装置もそっくり移植する必要あり。
キャニスターの付く位置がない。
ワイパーモーターが邪魔。
触媒、フロントパイプも交換するのでマフラーは要加工!→うるさくなるかも?車検は?
ATミッション移植
ミッションも130の電子制御ATを移植するが、マウントが合わないだろう!
プロペラシャフトの長さが問題
スピードメーターが電気式からワイヤー式に!
シフトインジケーターはどうする?
コラムAT
何よりも問題は、コラムMTからコラムATに変更することだ!
コラムアッシーが130用しかないのでそのまま移植できるか?
できる訳ない!!加工でクリアーできるかな〜
そんなに甘くないだろうな〜出来ればMS105とかのコラムアッセンブリーが欲しい!!
パワステ
現在パワステなしなのでパワステを移植したい。
パワステポンプはエンジンに付いているので問題なく移植可能だが、問題はギヤボックス!なんとか移植しなければいけないな〜
キャブ〜EFI
キャブからEFIになるので、燃料ポンプを取り付けてEFI用配管を移植?か作らないとだめそうだな〜
ヒーターコックが130はワイヤーだが102用をそのまま使えるか?
ラジエター
ラジエターは130用を移植。コンデンサーファンも付いている。
ワイヤーハーネス
一番大変そうなのがワイヤーハーネスだ!
リレーボックスを含めそっくり移植か?
車両側ハーネスとどこで合体すれば良いのか?
なるべくごっそり交換はしたくないな〜イグニッションまで交換したりして〜今は考えたくないぞ!
エアコン
かなり問題!システムそっくり移植は無理!コンプレッサーは1JZ用を使って、配管を加工してエバボなどはオリジナルをそのまま使いたい!
ペダル類
アクセルは、リンケージ式からワイヤー式に変更する。ペダルも変えないとだめか?
ブレーキペダルも変えないと!
サイドブレーキは手引きだがそのまま使えるだろう。
 
メーター類は
 
スピードメーターは130は電気式だが102はワイヤー式!素直にワイヤーを使うかな。
でも車速信号はエンジンECUに絶対必要だからワイヤーにしても車速センサーは必要あり。
 
ダイアグのチェックランプは必要
 
シフトインジケータはどうする?やっぱMS105のコラムアッセンが欲しい〜
デフ
デフはファイナルを4,3に変更する。あとトルセンでも入れちゃおうかな〜
バッテリー
エンジン変更でオルタがIC式になるしATなので、バッテリーは大型化する。ターミナルの大きさを変更。
公認
エンジン型式が変わるので、完全に構造変更が必要!
排気ガス装置やプロペラシャフトをそっくり移植できれば大丈夫だと思う。
しかし総重量が重くなるので1,5トン超えて税金が高くなる可能性が大きい。

とにかくエンジンもミッションも型式が違うので今までのようなスワップとは訳が違います。
ワイヤーハーネスをごっそり換えなければならない可能性が高いです。フェンダーやボンネットを外して作業しなければならないかも〜。

ベンコラMTからベンコラATになるのが難しそうで、せめて80系クラウンのコラムシフトアッセンブリーが欲しい〜130用がそのまま付く訳がないぞ!!

その他は、エンジンルーム内にラジエター取り付けの加工や穴あけなどする必要あるので、板金塗装の作業が必要だな〜

う〜む、半年はかかりそうな予感が?

しかし、JZエンジン搭載のMS102クラウンはかなり魅力的!苦労する価値は十分にありますね〜