ホーム > 旧車&カスタム

クラウン病の修正方法

クラウン病
130系クラウンでよくある症状で、フルロックまでステアリングをきって旋回するとタイヤがズズズ・・と横ずれするような感じでスムーズに旋回できません。
そのようなクラウン病はナックルアームの角度調整で直ります。

大型ショッピングセンターの駐車場に入ると、上階までぐるぐる回って上がっていくのですが、

曲がる度に、派手に「キーキー!」とタイヤが鳴いてしまう!

スピードも出してないのになぜ?

路面がつるつるしているのもありますが、他の車は鳴ってない!


・・・こんな事が、130系クラウンではよくあります。

私のMS102クラウンもやはりこのような症状になります。!

キーキー鳴くのは、タイヤが横滑りしているからで、旋回中の左右タイヤの向きが適切でないからでしょう!

130クラウンで、「アッカーマンステアリング」について検討しましたが、

MS102も130クラウンとステアリング廻りが全く同じ構造なので、130ほどではありませんでしたがスムーズに旋回できず、小回り出来ません。

ステアリングリンケージに無理な力が掛からない様にする為にも、やはり修正しました。

この方法は、130以前のフレーム車のクラウンには通用するのではないでしょうか!

ナックルアームの角度調整

ナックルアーム


ハンドルを切った状態のそれぞれのタイヤの向きはナックルアームの角度で決まってしまい調整出来ません。

しかしクラウンの場合、ナックルアームが取り外せるので、取り付け部にシムを噛ませて、角度調整する事が可能です。

アッカーマンステアリング


まず左右のホイル間をトーインゲージで正確に写し取っておきます。

トーインゲージがなければメジャーでも良い・・できるだけ正確な距離を測っておく。

ナックルアーム


ナックルアームの取付け部にシムを入れて、ほんの僅かアームが内側を向くようにしてやります。

シムは純正部品で各種厚みがあるので重ねて厚み調整します。

シムの厚さは、いろいろ変えて試してみましたが、1〜2ミリで効果があります。

たくさん入れれば効果が大きくなるわけではなく、3,5ミリ入れたら入れすぎで逆にまたスムーズに曲がれなくなりました。

その車によって違いますが、ひどくなければ1ミリで効果があります。
ひどくても2ミリくらいでよいかと思います。

1ミリくらいでそんなに変わるのか?・・・
・・・と思う方がいるかもしれませんが、アライメントでの1ミリはかなりの変化なのです。

ナックルアーム


シムを入れた分、ハンドル切れ角が減ってしまいますので、ストッパーのボルトをねじ込んで切れ角を調整します。

旧車・キャブ


ホイルを付けて、トーインゲージで元のトーインになるよう調整します。

リフトアップしたままトーインは計れませんが、シムを入れる前と全く同じ寸法にすれば相対的にトーインの値は同じになります。

その後、テスター場でサイドスリップの調整は必要です。

調整しないとタイヤが偏磨耗します。

クラウンのサイドスリップ調整量について

サイドスリップについてですが、クラウンの場合車高が上がるとトーイン(内向き)になり、 車高が下がるとトーアウト(外向き)に変化します。

例えば、サイドスリップを「±0」に調整してあっても、ローダウンするとトーアウト(外向き)になりますので、調整しないとタイヤの内側が減ってしまいます。

逆にトーイン(内向き)だとタイヤの外側が減ります。

トーアウトだと直進性が悪く、高速などでは、ハンドルがふわふわした感じになってしまいます。

トーインになっている方が、直進性が良くハンドルが安定します。

「±0」がタイヤにはベストかもしれませんが、「イン5」くらいでも良いのではないかと考えてます。

実際、高速を走る時は、家族が乗ったりして車高は下がり気味になりますし、ブレーキをかければフロントが沈んで、これまた車高が下がります。

車高が下がるって事は、トーアウトに変化してしまう事なので、「±0」に調整しても実際はトーアウト気味で乗っている時間が長いのでは!

ベンツやBMWなどは、最初からサイドスリップの基準が「イン7」くらいになっています。

イン7では車検で不合格になりますので、以前は「±0」付近に調整して、逆にハンドリングがおかしくなっていました。

現在は、考慮されて型式認定車では、そのままでOKになっています。

クラウンの場合、イン3〜5くらいがベストだと思います。

0〜アウトは絶対に×です。

サイドスリップの調整は勘では絶対に出来ません!

タイロッドを半回転させただけで、±5くらい変化してしまい非常に微妙です。

テスターで測定しながら調整しないと正確な値になりません。

ほんの僅か、ナックルアームの角度を変えただけで、かなりスムーズに旋回出来るようになります。

ステアリングリンケージ類にも以前より無理な力が掛からなくなるので、 ジョイント類の寿命も延びると思います。

旧車は部品入手が困難なので効果的な対策ではないかと思います。