ホーム > 修理実践記

タコメーター動かず (ホンダシビック)

不具合の症状
タコメーターが不動。
メーターを中古に交換したがメーターが動かなかった。
電装屋で診断したところダイアグコードが出力されるらしいとの事。
不具合箇所の予想
点火系の異常によって、点火信号がメーターに入力されていないのでは?
配線の不具合あるいはセンサーの異常。

故障車輌を引き取りに行った帰り試乗しましたが、エンジンの調子に問題はなく、
単にタコメーターが動かないだけに感じた。

ホンダはエンジンコンピューターにダイアグチェックランプがあるので、
エンジンコンピューターを確認してみる。

タコメーター修理

ECU配線廻りは、カーナビ装着時に車速信号を取り出す為に、いじられている事も多いので、カプラの差込不足や接触不良などの人為的なトラブルの可能性もあるので、良く観察する事が大切。

ECUの配線に、針を刺した跡があった。配線図を調べると点火信号の線である。


電装屋でここまで調べたようだが、配線に針を刺すやり方はどうかと思う!カプラの近くなのでカプラの裏から端子に直接針を接触させるべきだ!


ダイアグコードは8点滅した。調べると「イグニッションコイル系」である。


イグニッションコイル系のダイアグコードが出力されたからと言って、イグニッションコイルがダメということではありません。

あくまでもコンピューターに規定の信号が入らなかったと言う事なので、ダイアグコードは修理箇所の単なるヒントです。

点火信号を調べると、信号がECUに来ていません。
点火信号は特別な診断機がなくても簡単にサーキットテスターあるいは検電ペンなどでも調べることが出来ます。
検電ペンなら断続的に光ります。

普通コンピューターに点火信号が入力されないと、エンジンが不調になるはずですが・・

電子制御キャブレターだから大丈夫なのか?
そう言えば、エンジンのかかりが少し悪いようだ。これを直せばエンジンのかかりも良くなるかもしれない。

エンジンは正常に回っているので、イグニッションコイルをいきなり交換しても何も変わらないと思う。

点火信号がコンピューターに来てないのは、配線が断線しているしか考えられないな!

タコメーター修理

テスターで調べるとイグニッションコイルから点火信号は出ている。

デスビに入力されているが、デスビからECUに入力されない。

デスビからECU間は導通あり。デスビ内で配線切れか?


タコメーター修理

デスビ内には4つの端子があるが信号がどう回っていくのかは分らん?
ここに一度入る必要があるのか?

左の二つのソケットは導通ありだが、右の二つ(点火信号)は同通なし。

ここは本来、導通がないといけないのでは?なんとなくカンですが・・


タコメーター修理

ここを直結すれば動くんじゃないの!(良い子は真似しないでね!)

試すが・・エンジン掛からず!

やはりデスビ内に一度入力されないとだめでした。


と言う事は、デスビ内部で信号が途絶えていることは明らか!
点火信号が、右から入り左から出てきて、〜ECUに入力される訳ですな。
右の端子まで信号が来ているのでそのまま左の端子(ECU側に流せば良いのでは!

ECUに信号さえ入力されればタコメーターは絶対に動くと思う!

それでは、ソケットを差し込んだまま左右をつないでしまえばECUに信号が届くので動くのではないでしょうか!

タコメーター修理

試してみると〜・・・・動きました!

しかもエンジンのかかりがセルが回った瞬間かかりました。あきらかに掛かりが良くなった。


デスビ内部で断線あるいは不良があるのは明らかだがデスビ内部の部品のみが出るとは思えない?
下手するとデスビアッセンブリー交換になるかも・・・ってかアッセン確実です。

業者様からの依頼でもありますし、修理の予算がたくさんある訳ではないので、これで完了とします。

エンジンの調子も良くなり、ダイアグコードも出力されなくなりました。
タコメーターも正常に動くので問題なしです。

タコメーター修理

参考までに、左右のソケットを繋いだのは配線を加工したのではなく、銅線を曲げたものを一緒に差し込んだだけです。

配線やソケットは無加工なので、今後部品を交換することになった場合でも、すんなり交換できます。


まあ交換する事はないだろうけど・・・

修理は常に完璧でなくても良い場合もある!!